タイピング

wiki

記事が増えるのはイイと思うけど、一行しか書いてないのは寂しい。 配列関係とか圧倒的に説明不足というか配列屋さんをマジ切れさせるんじゃないかと心配。

すべキーを撮ってみた

こっちにも貼っとく。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9544130100位以内には入らなかったけど、普通にこの辺が限界です。 ZX 以上は月イチくらいの頻度なんで、この先運良く撮ってる時に出せたらまたうpります。 動画作成に関して 基本見る専でこっち方面…

2日続けて祭囃子を聞かされ続けるとテンションがおかしい

http://gohan.wotaku.jp/gomi/792/trackback そのものズバリ言い当ててるわけじゃないですから、買い被りって奴です。 あえてタグが「ごみ」なのはいろいろと見越した上だろうけど、結論は「95^200で出てる訳じゃない」というだけで、これだけでは何が出来る…

数字の読み方

どこから仕入れたネタか忘れたけど、こんな話もある。 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10 いち、に、さん、し、ご、ろく、しち、はち、きゅう、じゅう 10,9,8,7,6,5,4,3,2,1 じゅう、きゅう、はち、なな、ろく、ご、よん、さん、に、いち ごく一般的な生活をしていれば、…

オリジナル解析

http://gohan.wotaku.jp/typing/788 とりあえず続きには期待しております。 今のオリジナルでの成績の差は、「才能・努力の差」以上に「情報・知識の差」があるように思う。もともと「情報の差」を小さくする目的もあってサイトを立ち上げたような気もするが…

暗黙知

溜め打ちって何を溜めてるんだろう?と思ったけど、前にどっかに書いたような気がしまくる。 ともかく、八重タイピングで溜め打ちをして rkpm が普通に打つより高いというのは何を表しているんだろうか?と思った。で、少し考えて、普通に打つよりは「最適化…

前スレで blog よりスレに投下すれば、とか言ってたと思うんでそういう考え方なんだろうけど、過去ログってあまり読まれてない感があるので微妙だと思う。 良い事を書いてても読まれなければ意味は薄いと思ってるので。 その点ではより流れが早く見える Twit…

商売っ気

早く打てる配列より正確に打てる配列の方が売りやすい気がする。 正確性に対して配列が寄与できるのか知らんけど。

影響度

「XA〜ZJくらいの微妙な腕前の奴に限って」とか「中堅以下の癖に何語ってんの」とか、とても耳が痛いです。「自説の根拠=当人の実力」だと思うんで、雑魚が言っても説得力が無いという点には大いに賛成します。 が、雑魚にもほえる権利くらいはあるよね? …

数値化

ワード運って気軽に言うけど、どれくらい影響があるのか真面目に考えてみようと思いたって、さしあたり確率論と数理統計学の勉強でも始めようか、という段階で具体的には何もしていない。 上手く出来ればランダムでありながらも、公平性・競技性を保ったゲー…

不正行為

以下、空想劇場 一般にタイピングの記録の認証において最も困難なのは「その記録は人が打ったものである事を証明する」事だと思う。 単純な解決策で「オフラインで打ってみせる」というのがあるが、今時のオンラインな環境とはまったくかみ合わないのが欠点…

wktk

393 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 18:28:18 ID:??? 1.タイピングという現象は、次の三項目の変化によって位置づけられる。すなわち、人間、キーボード、文章、である。 2.さらに人間はソフト面(文字認識の速度や正誤、さらにはスト…

観測

何かアレだけど、端的に言ってしまえば、「ギャラリー界に中の人などいない」ギャラリー界の目的は観賞すること。対象は、タイピング界の動向・成績・序列・タイパー個人の動向。タイパーはタイピング界の構成要素であるが、全体とはなり得ない。 タイピング…

こんな仕様だったっけ?

たまたまミスをして見つけたんだけど、読点を打たなくても良いケースもあるのか。

個人的には良ゲー

触発されて久しぶりに打った。スタートのレベルを(最高記録以下とかで)選択できればもっとやりこむのにな、とは以前から思ってる。動体視力も足りてないからLv25あたりから判別の付かん文字も増えるが、予想外のところで同じキーの板が来てリズムが狂って…

折り返し

まぁ、気づいた時には決定的瞬間は逃してた。一番古い記録が2006年10月24日となってるので、だいたい1000日くらい。 今のペースが維持できたとしても、1億打に達するのは2012年4月末。気の長い話だ。

アーケード筐体

TODの話題見るたびに思うんだけど、誰かタイパーで筐体押さえに行く人いないのかな。http://www.bally.co.jp/index.html 適当に探してきたら 90k で売ってたりする。中古なんで現品がどういう常態か分からないけど。 基盤の方も探せば5kくらいであるんじゃな…

速度向上

書名は忘れたが、ピアノ関連の書籍でテンポアップの練習は18歳付近を頂点にして以降は効果が薄れる、だったかそんな感じの記述を見たような気がする。タイピングとの関連は分かんないけど、幼い内に始めていると有利、ってのはあるかも知れない。まぁ、そん…

yaetとe-typingの感覚

http://gohan.wotaku.jp/typing/690/trackback yaet 開発中に 700 kpm 出てたのは夢だったのか!? はたまた実は公式と同じ点数算出できてなかったのか……!? 開発中の yaet で 700kpm 出てたのに本家で出ねーよ。と読んだけど、私の感覚では yaet の kpm の判定…

雑な談義

読みと打ち - 思考停止中で『内読』という単語を出したのでそれについて。 以前の脚注と被るけど改めて説明すると、「心の中で読む」という行動のこと。「脳内での文字の音声化」と言った方がイイのかな。確実に伝わる説明は分からないけど、小学校でそう言…

実用風タイピングゲーム妄想

Word,Excelと同様の外観・機能・入出力 そっくりのを作るのはOKなんだっけ? 記録はキー入力情報すべて マウスをどうしようか 評価は作業時間・作業手数の2本柱 適当なお題 ショートカットも適度に使うようなお題が望ましい 1.からして大変そうなので、いっ…

最適化のはなし0.99

最適化は「出来ると早くなる」技術ではあっても、「出来ないと遅い」わけではないと思うので、「早い人は最適化をしていることが多い」は認めるけど、「最適化をしていないのだったら、それほど早く打てないはず」は微妙かな。 出現頻度からして最適化が必要…

読みと打ち

なぜだかわからんが混在はのみよりも遥かに打ちやすいおそらく打鍵速度がのみ>混在なので認識速度をそこまで必要しないからそう思えるだけだと思うが 2ゲッターさんのメモ帳より。要求速度の違いがたぶん一番の理由。以下、私が考える他の理由(仮)。 異なる…

性能比較

配列の性能比較なら使い手の性能を差し引かないといけない気がするんだけど、人が使ってなんぼのものだから不可分といえば不可分なのかな。 それならば、「Aさんの使う早いQweローマ」「Bさんの使う早いJISかな」「Cさんの使う早い親指シフト」etc...が並存…

放置推奨

無駄な煽りいれてるナナシも本人の自演なのかとも思わないでもない。 ソフ板あたりに移住するのがいいかも知れない。まぁ強制ID程度じゃ解決しないか。

妄想

漠然とだけど、 タイピングをするゲームではなくタイピングでするゲーム、ってのを作れないかとは思ってる。 タイピングを手段とする時点である程度打てるのが前提になってるので、狭い界隈のさらにその一部分がターゲット、となるわけで厳しいけど。 タイピ…

10本指タイピングと思ってても実は9本指タイピングの人が多いと思う

親指シフトな配列って真に10本指タイピングを要求するから、QweローマやらJISかなやらで実は9本って人は最後の1本を新たに開発しなきゃならんわけで。 それが非利き手の場合なんかは痛めちゃうかもね。 TWオリジナルの「すべてのキー」からの経験則だけど、Shi…

習熟

この種のタイプライタとしては、 通常のキーのほかに単語や音節用のキーを数十個つけ足して混用し、 打字速度を向上させようとしたものはいろいろある。 アメリカのベニントン( Wolf Bennington )の1903年の考案は 26個の追加キーを持っていた。この…

Machine Typer

「ブラインドタッチができる人は小脳だけで条件反射的に無意識で打つ。」このネタが出た当時は考えてもなかったけど今になると、実験を美佳のポジション練習みたいなのでやってたのかな、と思う。この手のだと無意識に打ってるようなレベルにはすぐに達する…

記号類の配置

よくQweローマを習得すると英文も打てるようになるよ、とかって言うけど記号類の並びがダメすぎる。 たしかにアルファベットの配列も習得可能だけど、本気で英文入力をするならUS配列だよね。 ロジカルペアリングが優位なのは I' くらいか。